投資はなるべく穏やかな気持ちでできるしくみづくりを|自動投資のすすめ

investment

「お金は欲しい。けど、、、」

  • 時間がない
  • 知識がない
  • 続かない

お金を貯められない、増やせない時、こんなことを考えていました。

貯金はなるべく楽にできるしくみづくりを【自動貯金のすすめ】」では、難しいことを考えずにできる貯金の方法を書いています。

貯金はなるべく楽にできるしくみづくりを【自動貯金のすすめ】

この記事を読んでくださった方の中には「もっとたくさんお金を増やす方法はないのかな」と感じた方もいるかもしれません。
低金利の時代では我慢した割にお金が増えないため「貯金だけでは満足できない」からです。

今回は「多少のリスクをとってでもお金を増やす」方法の1つとして、時間をかけずにできる投資について紹介します。

投資の初心者や時間がない人がやってはいけないこと

前提として、投資はとても難しいです。
初心者が短時間で簡単に資産を増やしたりできるようなものではありません。

にも関わらず、手っ取り早く稼ごうと大胆な行動をしてしまうことが多いです。
大胆な行動は時に失敗を招きます。
私が実際にやった失敗例を2つ紹介します。

頻繁に値動きをチェックする

自分の投資したお金の損失を最小限に抑えたい。
そう思って、投資をしてから頻繁に値動きをチェックしてしまうのが失敗の1つ目です。

頻繁に値動きをチェックしたところで最適な行動を取れる自信もないのに、
お金を失うのが怖くて頻繁にチェックばかりして、お金も時間も損をする経験をしました。

失うことが怖いお金は投資しないという判断が必要でした。。。

自分で決めた投資ルールを軽視する

儲かっている人や儲かっているものを見るとどうしても試してみたくなります。
そして「自分の決めたルール」を軽視します。
これが投資での失敗の2つ目です。

例えば「株で20%の利益が出たら売る」と決めたのに、20%以上プラスになると「もう少し待とう」と判断したり、「長期投資をしよう」と決めたのに目先の利益に飛びついたりすることです。

もしかしたらルールを決めずに感じるままに投資をする方もいるかもしれません。

私は投資を始めたばかりの頃、ルールに縛られず自由な投資をしていました。
誰かの真似をして儲かることもありましたが、時間をかけた割にメリットが少ないと感じました。

自分が決めたルールを信じて進む勇気を持つことが大切です。


投資で大切なのは感情に振り回されないこと

10年以上投資を経験してきて1番大切なのは「感情に振り回されないこと」です。
最初に決めた目標やルールを淡々と続けることにまずは取り組んでみると良いと思います。

目標やルールを検討する上で、最初に考えることは3つです。

投資を始める前に考える3つのこと

  • なぜ投資をするのか
  • いくらまで投資でき、いくら損失を出しても耐えられるのか
  • いくらになったら売るのか

特に3つ目の「いくらになったら売るのか」は見落としがちです。
もともとは何かに使うためにお金を投資しているはず。

必要な金額によって行動も変わるのでいつまでにいくら用意出来たら終わりとするのか着地点を考えると良いですね。

将来のお金が不安なのはゴールが描けていないから|目標設定のヒント教えます

教育費は月額で考えれば楽になる|希望する進路を諦めずに前に進もう


投資においても「心の平穏と自分の時間をお金で買う」という発想を

目標やルールを決めたら、達成するために行動に移します。
その際に、最初にお伝えした通り「値動きを頻繁にチェック」「投資ルールの軽視」をなるべく回避できるしくみを考える必要があります。

私はこの問題を「つみたて投信」「ロボットアドバイザー」の2つを使って、定期的に自動で投資をするしくみを作ることで問題を回避しています。

システムが勝手に投資をしてくれれば、普段の生活で投資していることを意識する必要がなくなり穏やかに過ごせるからです。
忙しい方にとって重要なのは「手間なく」資産を増やすしくみを作ること。

わずかな手数料で心の平穏と自分の時間を確保できるなら、投資対象するのも良いのではないでしょうか。

忙しくて投資にかける時間がないという方に試してみてほしいです。

つみたて投信を利用する

自動で投資をする仕組みの1つ目は「投資信託のつみたて投資」を行うことです。

自分で商品を選び、商品ごとにつみたての設定を行う必要がありますが、手数料を低く抑えることができる、NISA/つみたてNISAを利用すれば利益分を非課税にできるなどのメリットがあります。

つみたて投信の仕組みは多くの金融機関で利用できます。
その中でも私のおすすめは「SBI証券 」です。



特に忙しい方におすすめするポイントを2点紹介します。

メリット1:トータルリターンが分かりやすい

投信はいつか売る必要があります。
投信を売る際に判断材料の1つになるのが「トータルリターン」です。
トータルリターンでは、自分が投資した商品の儲けを知ることができます。

SBI証券の場合、トータルリターンを年ごとや商品ごとに表で分かりやすく表示できるため、忙しくても投信を売る判断を行うことができます。

詳しくは関連記事をご参照ください。

投信信託のトータルリターンを知るメリットは?

メリット2:つみたて前にメールで連絡してくれる

忙しいと投資信託の資金を引き落とす口座にお金を入れることを忘れませんか?
私は過去に何度か残高不足で投信の自動購入ができなかったことがあります。。。

SBI証券 なら「もうすぐつみたて日」というようなメールが届きます。
このため、入金漏れで投信が買えなかった…なんて事態を防ぐことができます!

投信が買えたかどうかもメールで通知が来るので、わざわざネットでログインして確かめる必要がありません。

ログインしなければ余計なことを考えなくてすむので、値動きを見ると動揺しちゃいそうな方には特におすすめです。



ロボットアドバイザーを利用する

つみたて投信よりもさらに楽なのが「ロボットアドバイザー」です。

私はWealthNavi(ウェルスナビ)というロボットアドバイザーを利用しています。
WealthNaviを利用すると5つのプランの中から自分に合った投資方針に従って自動で投資を行ってくれます。


口座開設時に10万円を投資する必要がありますが、毎日100円を投資」「おつりで投資」といった少額での投資もできるので、お金がなくてもコツコツと投資を続けることができます。

普段の生活の中で、WealthNaviで投資していることを意識する必要はありません。
引落日がきたら自動でお金を引き落として、投資をしてくれるからです。
私がやることは、引落日までに口座にお金を入れておくことだけです。

余計なものを「見なくても」「考えなくても」淡々と投資ができるのがWealthNaviを使う1番のメリットです。

自分の目標、ルールを守る自信がないけど投資はしたい、という方はぜひ検討してみてください。


チリも積もれば山となる!?自動投資のすすめ

忙しい方は投資に使う時間も当然ないと思います。
だけど忙しいからといって投資自体を諦めてしまうのはもったいないことです。

投資に興味がある方は「つみたて投信」「ロボットアドバイザー」のように、自動でできる投資のしくみを検討することをおすすめします。

この記事で紹介した内容のおさらい

  1. つみたて投信
  2. SBI証券が見やすく便利でおすすめ。
    特に「つみたて前の確認メール」は引き落とし口座へのお金の入れ忘れを防止できる。




  3. ロボットアドバイザー
  4. WealthNaviが分かりやすくておすすめ。
    最初に10万円の準備が必要だが、開設後に「毎日100円」「おつり投資」といった少額での投資もできる。


この記事がみなさんの人生を豊かにする第一歩となれば嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA