教育費は月額で考えれば楽になる|希望する進路を諦めずに前に進もう

教育費 貯める いくら

人生の三大支出の1つ「教育費」。
なんと、1人あたり約1,000万円かかると言われています。
幼稚園〜大学まで全て私立を選択した場合、2,300万円以上かかることも。

金額が大きすぎて想像がつかないですね。。。

これだけ金額が大きいと「どうやって準備するの!?」と不安になってしまいますよね。
ですが教育費の場合、1度に大金を使うタイミングは限られています。
計画的に準備をすれば、無理なく貯めることができますよ。

教育にかかる2,300万円…内訳は?

文部科学省が後悔しているデータをもとに教育費がいつかかるのかを見ていきましょう。

以下の資料より引用しました。
幼稚園〜高校まで:「子供の学習費調査(平成28年度)」
私立大学:「私立大学等の入学者に係る学生納付金等調査結果について(平成28年度)」
公立大学:「国立大学の授業料その他の費用に関する法令」

公立 私立
幼稚園(3年) 約70万円 約145万円
小学校 約193万円 約917万円
中学校 約144万円 約398万円
高校 約135万円 約312万円
大学 約244万円 約527万円

これを月ごとに単純に割ると以下の数字になります。

公立 私立
幼稚園(3年) 約1.95万円 約4.01万円
小学校 約2.69万円 約12.7万円
中学校 約3.99万円 約11.0万円
高校 約3.75万円 約8.67万円
大学 約5.08万円 約11.0万円

トータルの金額でみるととても高額に思えましたが、月あたりの金額で考えると、毎月の支出と貯金を組み合わせれば、何とかなりそうな部分があることも分かります。

注意

今回は分かりやすさ重視で単純に月で割りましたが、実際には入学金、施設料など、特定の月に多くの費用がかかる場合があります。
特に入学・進級時期の4月、新学期、受験シーズンなどは、上記よりも多くの費用がかかることが考えられますね。

希望の進路から必要な教育費を算出しよう

先程の金額をもとに、希望する進路に応じた必要額を具体的に考えてみます。

どんな進路を選ぶのか考えてみよう

「どんな進路を希望するのか」によって貯める必要がある金額は変わってきます。
まずは、なるべく具体的に進路を考えてみましょう。

まめころ家の例で具体的にみていきます。
プランニング時(2018.5)の子どもの年齢は2歳。
本人のやりたいことがまだ分からないため、親の想像をもとに検討します。

また、保育料については先程の表には載っていないので、現在保育園に払っている金額ベースで算出します。

今教育費を払っていないという方は、毎月の支出から減らせそうな部分の金額をもとに計算してみると良いと思います。

毎月の教育費をベースに考える例

  • 保育園の保育料は毎月5万円と想定。
  • 小学校入学までは私立の保育園に通う。
  • 小学校は公立の小学校に通う。
  • 中学校以降、私立に進学する。

希望する進路に必要なお金を月額で考えてみよう

プランを考えたらいくら必要になりそうか考えましょう。
合わせて毎月の支出で捻出できるのか、それとも貯金しないと難しいのかを確認します。

基準には今支払っている保育料を利用します。
保育料は毎月の支出から問題なくまかなえているからです。

保育園にかかるお金の例

  • 2歳まで: 毎月5万円かかる
  • 3歳から: 毎月4万円かかる

今の保育料よりも安く済む時期は全て貯金に、今の保育料よりたくさん支払う時期の分は貯金を取り崩すと仮定して計算します。

結果の推移を表にすると以下の通りになります。

保育園 +36万円
小学校 +202万円
中学校 -14万円
高校 -146万円
大学 -434万円

このままいくと、高校時点で150万円ほど、大学までに440万円ほど必要です。
わが家は学資保険の代わりに低解約返戻保険に入っているため、このままでも大学資金はほぼ準備できる見込みです。

仮に高校までに不足分の金額を貯めるとすると、今から毎月3万円の貯金が必要になる計算になりますね。
2,300万円と聞くと果てしなく遠い世界に思えましたが、毎月3万円であれば節約や貯金、投資などでカバーできる部分もあるため、少し現実に近づいてきた感じがします。

例えば「通信費」は毎月1万円減らせる可能性があります。
節約を考えるなら固定費から削ってみるのがおすすめです。

格安SIMでも家族で通信量を分けあえる|通信費を簡単に節約する方法

貯金や投資も、自動でできるしくみを使えば簡単にできます。
私は子ども手当と同じ額を貯金にまわすとともに、
毎月つみたて投資で+5%のリターンを目指しています。

貯金はなるべく楽にできるしくみづくりを【自動貯金のすすめ】

投資はなるべく穏やかな気持ちでできるしくみづくりを|自動投資のすすめ

どうしてもお金が貯められない…という場合は奨学金を使うのも手です。
私は大学4年間の学費をアルバイトと奨学金で準備しました。
大変だなと思うこともありましたが、限られたお金・時間の中で、いかにやりたいことをやるかを考える良い経験になったなと思います♪

トータルの金額に驚かない。必要なお金を月額で考えよう

教育費が2,300万円以上かかる、と聞くと届かないほど遠い道のりのように感じます。

ですが、教育費が必要となる時期は限られていますので、細く長く頑張れば希望する進路もじゅうぶん目指せるはずですよ。

ぜひ「毎月いくら必要なのか」の目線で教育費を考えてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA