子育て中にほぼ毎日使用する「抱っこ紐」
毎日使うものだから、使い勝手やデザインにもすごくこだわりたいですよね。
みんなが使っている抱っこ紐は使いやすいですが、
他の人とかぶりやすく、自分のものがどれか見分けがつかなくなるのが難点。。。
この記事では、そんな悩みを解決できる、すごく実用的な抱っこ紐カバー「ルカコ」を紹介します。
抱っこ紐の収納に悩んでいる方、抱っこ紐が人とかぶってしまって困っている方のお役に立てば嬉しいです。
抱っこ紐がさっと出し入れ可能☆ ルカコは実用的な抱っこ紐カバー
ルカコは、抱っこ紐につけられる収納カバーです。
抱っこ紐を使っていない時、こんなことに困ることはないでしょうか?
- 腰につけたままダラーンとして踏んづけちゃう
- 袋にしまうのが面倒、時間がない
- 収納しないとかさばって邪魔
- 収納袋を忘れちゃう
この問題、実は全部ルカコで解決ができます。
ルカコは抱っこ紐をつけたまま、クルクル丸めて簡単に収納できるカバーです。
袋を持ち運ぶ必要もなく、ササっと収納することができます。
収納後はコンパクトでとても可愛い★
そのまま腰につけたり、肩にかけたりもできるので、
収納後も邪魔になりません。
※公式サイトより
不器用な私でも簡単に収納できました♪
デザイン豊富でおしゃれ♪ 差別化したいならルカコがおすすめ
ルカコは選べる柄がとってもたくさんあります。
デザインはなんと100種類以上!
洋服に合わせて選んだり、
男女兼用で使えそうなデザインを選んだり、
みんなと被らないデザインを選んだりと、
とにかく自分が欲しい抱っこ紐カバーを選ぶことができます。
みんなとかぶりやすい抱っこ紐でも、カバーで見分けがつくから安心♪
私は子どもが0歳の頃、有名な抱っこ紐「エルゴ」を使っていました。
みんなが使うだけあって使い心地はとても良いのですが、保育園だと同じものを使っている方も多く見分けがつかない問題が…
だからといって新しい抱っこ紐を買い直すのもなぁ…と思っていたところ、ルカコに出会いました。
ルカコがあれば、保育園の小さな収納スペースにも抱っこ紐をしまえますし、カバーが目立つので、すぐに自分の抱っこ紐が探せます。
帰りのお迎えのバタバタしている時間帯に自分の抱っこ紐をサッと見つけられて、すぐに取り出して子どもを抱っこできること。
時間としては数分の違いかもしれませんが、1分1秒を争うような生活をしていた私にとっては、毎日数分の時間が短縮できるのはとてもありがたいことでした。
もちろん、朝のバタバタした時間でもさっと収納できるので、会社にも遅刻せずに出勤可能。
バッグに収納袋を入れなくて良いので、通勤バッグがパンパンになってしまうこともありませんでした。
収納するとバッグみたいな形になるので、抱っこ紐を会社に持っていくという方にもおすすめ★
毎日忙しい方にとって、ルカコはとても役に立つアイテムになること間違いなしです!
ベビーカーか抱っこ紐か…こんな悩みもルカコなら解決できる
お出かけをする時、
「段差が多くてベビーカーだけだと不安…」
「ベビーカーに乗ってくれないかも…」
「抱っこ紐しか持っていないと体力が辛い…」
…とベビーカーと抱っこ紐、どっちを持っていくか悩むことはありませんか?
両方持っていければベストですが、かさばるからどっちかにしようかな、と諦めることもあるかもしれません。
ルカコなら、抱っこ紐をコンパクトに収納でき、しかも腰や肩にかけたり、ベビーカーの荷物入れにも入れられます。
ベビーカーも抱っこ紐も両方持っていく、という選択がしやすくなります。
私もルカコを買ってから、ベビーカーも抱っこ紐も両方持ってお出かけすることが多かったです。
特に子どもが歩けるようになってからのお出かけや、ベビーカーをたたまないといけないシーンでは抱っこ紐が活躍します。
でも抱っこ紐だけだと、肩や腰も辛くなるし、食後すぐは抱っこ紐が使えないしで不便なことも。。。
だからこそ、ベビーカーと抱っこ紐の両方を持っていける方法を考えるのがおすすめ。
ルカコはほぼ全ての抱っこ紐に対応しているので、
まだ持っていない、という方はぜひ購入してみてください。
ここだけはちょっと気になる…でもルカコを買って間違いなし!
ルカコは抱っこ紐を卒業するまで毎日使っていました。
可愛いし、便利だし、私にとってはエルゴと同じくらいお気に入りのアイテム★
抱っこ紐を持っている人はぜったいに買うべきものだと感じています。
ただ、少し気になることも。
それは…ずばり!値段です。
ルカコは抱っこ紐に合わせて様々なサイズがありますが、どれもだいたい2,000〜3,000円代くらいの価格です。
自分で作る方もいらっしゃいますし、抱っこ紐カバーとしては少し高いと感じるかもしれないですね。
ですがお値段を考えてもルカコは買って間違いなしのアイテム。
何より時短とおしゃれの両立ができますし、壊れてしまっても無料で修理してくれるので、ながーく使うことができるからです。
1年半ほど使用しましたが、ガシガシ洗濯しても壊れることはありませんでした!
とにかく丈夫で便利なアイテムなので、出産祝としてプレゼントするのもおすすめです。
プレゼントにちょうど良い価格帯ですし、実用的で、しかも他の人とかぶりにくいです。
お祝いをプレゼントしたい、という方はぜひ検討してみてくださいね。
毎日使う抱っこ紐は楽に出し入れできるかも大事なポイント!
子育て中はほぼ毎日使う抱っこ紐。
だからこそ、抱っこ紐としての使い勝手だけでなく、
必要な時にさっとしまえて、さっと取り出せることもとても大事なポイントです。
毎日使うものにはお金をかけても、便利なアイテムを使うと、育児ももっと楽しく、笑顔でできるようになりますよ。
もし、抱っこ紐の収納にイライラしてしまっているのであれば、ぜひルカコを試してみてくださいね。
この記事が、あなたの育児をちょっと楽にするヒントになれば幸いです。
▼不器用な私が使いこなせた!ベビーカーもおすすめです。
ベビーカー選び|ネット通販でも安心♪買い方のポイント【商品レビューつき】